買取サービスとは?
クレジットカードのショッピング枠を現金化する方法として急成長を遂げている注目のサービスです。
Amazonギフト券を公式サイトから購入して、買取サイトなどへ売却すれば、カード決済をした金額の80~90%前後の現金を手に入れられる仕組みです。
一部では貰い物などを健全な目的で売ろうとしている人もいますが、利用者の大半はショッピング枠現金化を目的にしています。
需要があるから成り立つサービス
Amazonは日本においても最大手の通販サイトで送料無料の商品が多いなど、利用者は非常に多いです。
Amazonで買い物をする人は数千万人とも言われていて、その一部が少しでもお得に利用するために中古購入を行っています。
ギフト券はメールやギフトコードなど郵送不要で利用できるため、ネットで中古を買ってすぐに買い物で使い人が多いです。
需要が大きければ価値も高まるもので、98%前後の価格でも売れていて、95%ほどだと最安値水準と言われています。
高く売れるため、買取サイトを使えば90%ほどの換金率で対応してもらうことも可能です。
Amazonギフト券の利便性もありますが、需要と供給が生んだ資金調達方法だと言えます。
現金化サービスとの違い
従来はショッピング枠を現金化する定番の方法は専門の現金化業者を利用することでした。
現金化業者は指定した商品をカード決済で購入してキャッシュバックや買取で現金化を行っています。
最近では全体的にキャッシュバック方式が主流になっています。
ショッピングした実績を残さないといけないため、購入した商品が実際に自宅へ郵送されることが多いです。
商品のやり取りが必要という点と業者指定の商品を買う点が、現金化業者の特徴です。
換金率は店頭表示では同等水準を明記していても、現金化業者は手数料や消費税分を差し引くので店頭表示より実質換金率の下がるデメリットがあります。
Amazonギフト券は、カード決済で購入するまでは独自に行う手間のある分、実質換金率で見て現金化業者よりも優遇されているため、人気を拡大しています。
特に少額利用時でも安定した好条件で利用できるのがAmazonギフト券買取サービスの特徴です。
利用にあたっての注意点
Amazonギフト券買取サービスはここ最近普及した歴史の浅いサービスです。
資金調達が主な目的で利用者を増やしていますが、金融業者ではありません。
必要な資格は古物商程度で敷居の低い業種のため、新参業者も多く詐欺被害の多いのが現状です。
金融業の届出不要で事業を始められる点は現金化サービスとも同じです。
現金化も登場した初期のころは詐欺被害が相次いでいましたが、徐々にネットで優良業者の情報が浸透したことで詐欺リスクは軽減しています。
Amazonギフト券買取サービスはネットを含めた情報が少なく、ランキングサイト上位で表示されている業者でも運営期間の短い点がネックです。
今後は時間の経過とともに実績豊富で信頼できる大手も増えていくでしょう。
また、Amazonギフト券を売る時は、アカウント登録する前に売る必要があります。
ギフト券はEメールタイプ、印刷タイプ、チャージタイプの3つがあります。
いずれも譲渡するには使う人のAmazonアカウントに登録させる必要があります。
一度アカウント登録すると、譲渡はできなくなってしまい買取業者も対応してくれません。
一部の業者ではアカウントごと買取サービスも提供していますが、手数料や手間など問題も増えてしまいます。
はじめて利用する人は、本当に買ったギフト券が使えるかアカウントに登録してしまい買取NGになるトラブル事例もあるので気をつけましょう。
まとめ
Amazonギフト券買取サービスの特徴は以下の通りです。
- 換金率が高い
- 郵送不要で手軽に購入と買取(売却)ができる
- Amazonギフトコードを買って第三者に譲渡するのは自然な流れで安全性が高い
デメリットとしては、歴史が浅いので優良業者を見極めるのが難しい点と、アカウント登録せずに売るなど商品特性を理解していないと失敗するリスクがあります。
不安のある方は換金率よりもサポート体制を重視して業者選びをすると良いでしょう。
実績豊富で信頼できる業者を選びたい場合は、手数料は高いですが従来の現金化業者を利用することも効果的です。